街探検”5102の宝箱❔❕”

6月12日10:00

琴似を散策する街探検をしました。

街探検の鍵になるのは・・・”5102の宝箱”

さぁ、この部屋番号のような数字は、何を意味するんでしょうか・・・👀❓

ビーバー隊4名+オブザーバー参加したMちゃんの計5名で、さぁ街探検&謎解き開始❕

出発の地、浄恩寺では、薪と本といったイラストが描かれた」カードから、次の目的地を考えます。

みんなで知恵を絞りますが、答えがなかなかわかりません。

周囲で見守る大人のヒントもあり、琴似小学校にある「二宮金次郎像」だと、ひらめきました✨

イラストには写真を撮るという指示も読み取れ、金次郎像の前で、スマホ画像に収まりました。

次のポイントは、西区民センター前にある広場。

指示書の一部が入った5つのカプセルを探します。

   

木の合間をのぞいたり、草むらをかき分けたり。一生懸命に探すビーバー隊。

制限時間5分を前に、1人1個ずつ発見できました❕

つなぎ合わせてみると、鳥居のイラストのようなものが・・・。

 

道を挟んだ向かいにある琴似神社が、次の目的地のようです。

 

琴似神社での指示は社を詣でたのちに、鏡を探すというもの。

鳥居をくぐるときに会釈し、社では帽子を取り2礼2拍手1礼して、しきたりも学び、

お賽銭もしてきました✨

 

境内を歩いていると・・・鏡発見❕

今度は、上から読んでも下から読んでも同じ回文の”野菜”がお題です。

早々と「トマト🍅」という正解が出ましたが、軽くスルー(笑)

すると、出題者も気づかなかった「桃(もも)🍑」といった答えもでてきて、

子どもたちの柔軟な発想に驚かされました👀‼

どうやら”八百屋でトマトを買う”というのが、次のミッションのようです。

5人で話し合って、レジに品物を持っていく係、お財布の管理係、レジ袋管理係と役割分担しました。

地下鉄琴似駅方面に向かったところ、お目当ての八百屋がまさかのお休み💦

急遽、駅前スーパーの食品売り場に向かいました。

副長からは、「できるだけ安いトマトを買おうね」という副題もあり、トマト売り場では個数をチェックしたほか、

値段もじっくりと確かめて5個で300円程度の商品を選びました。

 

レジではエコに配慮してビニール袋は買わず、もってきた5枚の袋にわけて配りました。

最後のチェックポイントの指示書には制服を着た大人が鍬で耕しています。

どうやら琴似屯田兵村兵屋跡に向かうようです。

”STAMP”の文字もあり、来場記念のスタンプをノートに押してミッションクリア❕

あとは浄恩寺に戻るのみです。

浄恩寺で手渡された指示書には、数字が添えられた文字がばらばらにちりばめられています。

順序に沿って読んでいくと・・・宝箱の場所がわかりました。

どうやら敷地内にあるようです・・・そこには「隊ルーム」なる小屋が❕

ビーバー隊だけでなく、周りにいたお兄さん、お姉さんのカブ隊メンバーも一目散にかけていきます。

 

部屋の中には大きな宝箱・・・❕✨

  

あけたところ琴似の和菓子屋さん(※)のアイスどら焼きが、みんなの分だけ入っていました。

食べやすいように四分割された、冷たいおいしいどら焼きでした。

持参した🍙を食べた後にみんなでパクリ😊お腹にも嬉しい宝物でした。

今回、木の葉シールが10枚集まったメンバーに、小枝賞のワッペンが送られました✌

仲間のみんなから『おめでとう❕ビーバー❕』

おかえしの言葉は、『ありがとう✨ビーバー❕』

そうそう❕

”5102”は、”こ・と・に”の意味。

本当の宝物は2時間かけて歩き、いろいろな琴似の魅力を知り、探検した仲間と培った友情かもしれません🌱

記:T父

 

※今回の素材にこだわった美味しいアイスどら焼きは😋

🌸もち甘味処 さくら庵🌸さんのものです。

ボリュームタップリの大きさのため、子供たちが食べやすいよう四分割にしてくださいました。

四分割でいただきたい場合は、前日注文がおすすめとのこと。

半分凍ったところで、カットしてくださるそうです。