9月10日 防災訓練をしました。
普段は、アウトドア活動が中心のビーバー隊ですが、今回は、屋内での活動。
地区行事で、札幌地区のビーバー隊合同の活動です。
胆振東部地震から約5年の節目で、当時の揺れや停電を覚えている隊員もたくさんいます。
グループに分かれて、ブースを回って防災への心構えをしっかり学んでいきましょう。
【ふろしきでどうする?】
普段はあまり使わないふろしき。大きな布さえあれば、畳んだり広げたりして、頭巾の他にも、お水をいれる袋になったり、靴の代わりになったり、歌に合わせてキレイに結んでみましょう。
お次は?
【パン粉でどうする?】
美味しい大変身!避難中の食事は数少ない楽しみ。チョコを溶かしてパン粉とこねて、平らにならして冷やしたらチョコバーのできあがり。隊員たちもにっこり、自分で作ったチョコに夢中になりました。
【ペットボトルでどうする?】
空のペットボトルを使ってお水の実験です。上手に穴をあけるとビックリシャワーになって、しかも止めたり出したり自由自在。変なところに穴を空けちゃうと大変。ペットボトルとお水さえあれば、シャワーも作れるんですね!
【新聞紙でどうする?】
新聞紙はいろんなものになります。帽子にしたり、マントにしたり、普段はお父さんが読んでいるのを眺めるだけでも、今日ばかりはビーバーたちが新聞紙に熱中します。今日、隊員が作ったのはお皿。このあと使いましょう。
ブースを回ったあとは非常食体験です。密閉袋でパスタを茹でたり、うまい棒が味付けになったり、普段と違う調理方法に目を丸くしながら味わいました。
最後は○×クイズでとっさの時に役立つ知識をたくさん勉強しました。
災害なんてきては欲しくないけど、いざという時のために、役立つ知識をたくさん学ぶことができました✏
今日の体験と学びを大切にしていきましょう。団委員の皆様、為になる活動をありがとうございました。
お疲れビーバー!
記:Kリーダー
✨見学随時受付中✨
札幌第22団のブログです。子供たちの好奇心や探究心に応え、さまざまな活動のもと、各年代にあった育成を行い、心と身体のバランスのとれた人格の形成をめざしています。幼稚園、保育園の年長さんは、体験入隊が可能です。お気軽にご相談ください。